-
杉錦 菩提酛 純米吟醸
販売元:杉錦(静岡)渋味酸味が一体になった味の吟醸酒。静岡酵母HD-1を使用しているが、蔵付き酵母が多く入ったことで白い花を思わせる上品な香りがある。精米歩合が50%なので大吟醸と名乗ることができるが、食事と一緒に...
通常価格 ¥1,980から通常価格単価 あたり -
Barranco Oscuro 1368 Pago Cerro Las Monjas 2011
販売元:Barranco Oscuroスペイン/カディアール品種:ガルナッチャ、シラー、カベルネソーヴィニョン、カベルネフラン、メルロー、テンプラニーリョ 標高1368mにある畑のガルナッチャ、シラー、カベルネ ソーヴィニョン、カ...
通常価格 ¥6,050通常価格単価 あたり -
Barranco Oscuro Ensayo de Burbujas Reserva 2013
販売元:Barranco Oscuro自社ブドウのヴィヒリエガで造る、“泡の実験”という名のワイン。通常のタイミングで収穫したヴィヒリエガを醗酵させ切ったものをベースのワインとし、そこに初冬まで収穫せずにおいたヴィヒリエガの遅摘みブ...
通常価格 ¥5,500通常価格単価 あたり -
Frank Cornelissen Munjebel Rosso 2022
販売元:Frank Cornelissenエトナ山の古い呼び名Mongibello(モンジベッロ)は「Monte bello=美しい山」から来た言葉で、元々はラテン語モンス(山)とアラビア語ジベル(山)から派生したと考えられている。初ヴ...
通常価格 ¥7,150通常価格単価 あたり -
La Biancara Sassaia edizione speciale 2022
販売元:La Biancara通常のサッサイアよりも樽での熟成期間を長く取ったスペシャルエディション。
通常価格 ¥4,180通常価格単価 あたり -
Anze Rebula 2021
販売元:Anze Ivancic自宅のすぐ前にあり、ビリャーナでは最も古いリボッラジャッラ(58年)が残る畑。強烈なポンカ土壌に深く根を伸ばし、さらに近年のクローン選抜される以前のリボッラ ジャッラ。厳しいグリーンハーヴェスト...
通常価格 ¥10,340通常価格単価 あたり -
Alexandre Jouveaux O19 2019
販売元:Alexandre Jouveaux黄金色。りんごの蜜やコンフィチュール、タルトタタンなど凝縮感のある果実香に、ビターカラメルやメープルシロップの甘苦さ、蜂蜜、甘草のような印象が加わり、深みのある複雑性に富んだ香りが漂います。口に...
通常価格 ¥10,560通常価格単価 あたり -
Bressan N°3 2018
販売元:Bressanカベルネソーヴィニヨン、ピノネーロ、スキオッペッティーノ カベルネソーヴィニョン、ピノ ネーロ、スキオペッティーノを混醸。このワインに使われているスキオペッティーノは樹齢120年を超える区画のも...
通常価格 ¥8,360通常価格単価 あたり -
Paolo Bea Arboreus 2017
販売元:Paolo Beaイタリア/ウンブリアトレッビアーノ スポレティーノ土着品種である樹齢40年ほどのトレッビアーノ スポレティーノを使用し、伝統的な手法で醸造したワイン。収穫後、手作業で選別し大半のブドウは除梗、軽...
通常価格 ¥10,780通常価格単価 あたり -
Bressan Pinot Nero 2014
販売元:Bressanイタリア/フリウリ ピノ・ネーロ ブレッサンの畑において一番栽培が難しいというピノネーロ。煮詰めたベリージャムやスパイスを彷彿とさせる完熟ブドウ由来の香りと味わい。 ワイナリーについて(イ...
通常価格 ¥7,040通常価格単価 あたり -
Ar.Pe.Pe. Rocca De Piro Grumello 2011
販売元:Ar.Pe.Pe.イタリア/ロンバルディア州品種:ネッビオーロ14世紀にデピーロ家が所有していたグルメッロ城がその名前の由来となります。サッセッラ地区よりも全体的にソフトな印象のあるワインができ、長期熟成のポテン...
通常価格 ¥5,720通常価格単価 あたり -
Skerlj Vitovska “67” 2018
販売元:Skerljイタリア/フリウリ 品種:ヴィトフスカ、樹齢10~15年、 2003年に植えたアルベレッロの畑より選別したブドウのみを収穫。除梗し、カルソの石灰岩の塊をくりぬいて作った「石樽」の中で、果皮と共に...
通常価格 ¥7,700通常価格単価 あたり
-
送料無料
21,000円以上のご注文で送料無料
(税込) -
最短当日出荷
12時までのご注文で最短当日出荷いたします。
(店休日のぞく)